お知らせ・イベント
INFO&EVENT

ふぇちゃるまの特徴
FEATURE
コース紹介
COURSE
いっしょに解決しませんか?
技術的な悩み(スキルの悩み)
- どこか動きが固い…自分らしさが出せない
- アイソレーションやリズムキープがうまくできない
- 動きの繋ぎ方がぎこちない
- フリースタイルになると、何をすればいいかわからなくなる
- 鏡の前では踊れるのに、他人の前で踊ると自信がなくなる
- 音楽を聴いて解釈し、どうやって技術をのせるのかわからない
バトル・コンテストに関する悩み
- バトルのときに緊張して動けなくなる
- 他人と比べて自分のダンスが小さく感じる
- ジャッジの目線を意識しすぎて楽しめない
- バトル用の構成や盛り上げ方がわからない
- 勝ち負けにこだわりすぎて疲れてしまう
- 音楽をどうやって聴いて解釈するかわからない
メンタル・表現力の悩み
- 自分のダンスに「これでいいのか?」と不安になる
- ダンスが楽しいはずなのに、最近ワクワクしない
- 自己表現ってどうすればいいの?とモヤモヤしてる
- 頭で考えすぎて、体が自由に動かない
- 見られることが怖くて、思い切り踊れない
- 音楽を聴いて解釈し、どうやって表現していいのかわからない
主催者について
ABOUT US
アクセス方法
ACCESS

ダンス歴1年未満
Mayuさん
Mayuさん(ダンス歴1年未満)の声
仲間の嬉しいビフォー&アフター
Mayuさんはじめ、みなさんの学びを振り返り、受講して7ヶ月目〜10ヶ月目、どう変化した?これからの目標は?
語り合ってみました〜🔻
🔳Mayuさんが受けてよかったこと、理解できたこと。▼
ダンスに対する考え方や感じ方、楽しみ方等の幅を増やしていただき、気づかせてもらえたこと。
ダンスは2024年12月から本格的に始めましたが、
今までの自分は踊るとなると、どんなふうにしてダンスを積み重ねて行けば良いか?とよくわからず、
動きを真似していくだけで終わってしまっていたと思う。
自分の体の繋ぎ目を大切にする視点や、自分が持ってるものからスタートするという視点は、
動きだけに囚われていたら気づけていなかったと感じます。「どうしたら自分が気持ちよく楽しめるか?」という、
踊るための心の持ち方や感じ方の大切さを、ダンスを通して体感できてとても良いいです。
また、チコさんの視点でのレッスンも感じ方を広げていただき面白いです。
ケイコマイの声
Mayuさん、濃くて豊かな時間を共に過ごし、成長できたこと、とっても嬉しいです。
Mayuさんの強みは、傾聴力と言語化ですね。
相手の話をよく聴き、その背後にある意図や感情を汲み取る能力が抜群!
相手の立場になって考え、表面的な言葉だけでなく、背景にある感情や価値観まで理解しようとする姿勢が素晴らしいと思っています。
ユニークな言語化も、とっても勉強になります。
Mayuさんのその感性が、【フィットネストレーナー✖️楽器(サックス・ファゴット)✖︎ダンスアーティスト】という、
独自のスタイルを確立されて、また、ブラックミュージック好きが集まるコミュニティーでご活躍される姿がイメージできます。
というか、もうすでに体現され、実現していますね。今後も、共に進化してゆきましょう。引き続きよろしくお願いします。

ダンス歴25年
けいぴぃさん
けいぴぃさん(ダンス歴25年)の声
🔳受講して10ヶ月目
緊張してガチガチ、バトルにエントリーできるようなマインドではなかった。
ところが受講し始めて10ヶ月目・・・
メンタルが依然と全然違う自分に驚いています!!!
なぜかガチガチに緊張しなくなったし、落ちおこまなくなった。
人生の糧しかない
ほんとに「失敗は成功の糧になる」挑戦すること、改善すること、行動すること、生き方を、背中を見せてもらっているからだなと思います!
本当に感謝でいっぱいです!
今のわたしは、うん!これからだ!という気持ちで溢れています。
ビフォー&アフター動画🔻
ケイコマイの声
けいぴぃーさんビフォー&アフター動画でみると、成長されたことがよくわかりますね。
親愛なる仲間が理想を叶え進化してゆく姿は、私とChicoにとって最高の幸せです。
これをご覧のあなたに質問です!!!
あなたは、誰のためにダンスしてますか?
審査員やジャッジのため?それとも、自分のため?
審査員、ジャッジの基準や世の中の価値観はどんどん変化します
「知識」を得て自分の価値観を構築しない限り、ず〜〜っと世の中に振り回されて自分の夢や理想を叶えられないまま
あっという間に人生が終わります。
一年後の自分を想像してみてください。
あなたの理想とするダンスが叶っているイメージができていますか?

ダンス歴8年
悠さん
悠さん(ダンス歴8年)の声
🔳受講して7ヶ月目
先日のバトルで、尻すぼみになった、などの様々な課題はあるものの、
音に身を委ねた踊り方をようやくできるようになってきたと思います!
Musicalityに関する実践とポップ基礎練が、本当に宝のように貴重だと実感しました!
たくさんの重要なことに気付かせていただき、本当に有難うございます!
DANCE ALCHEMISTとしてやりたいことも少しずつ明確になってきました!
悠さんのビフォー&アフター動画🔻
ケイコマイの声
悠さんの変化、めちゃくちゃ嬉しいです。
改めて、ダンスはメンタルが8割です。
知識を得て世界観を構築すると信念体系やマインドが変化します。
自己肯定感が上がり、メンタルがめちゃくちゃ強くなります。
するどどうなるのか?
肉体が今の現実を超えてゆきます。
ダンスは技術、フィジカルだけでは限界があるんです。
必ず伸び悩みます。
これ以上ど〜したらいいのって壁を越えることができません
受講し始めてめて7ヶ月目で、五感六感が目覚めて音が聴けるようになってきています。
マインドが変わると、本来の自分らしさを取り戻せるので、感性が目覚めて、才能が開花してゆくんです。
年齢は関係ありません。
潜在能力を引き出す方法はマインドです。脳の使い方、脳科学です。
だから、知識がないとダンスで限界突破できないんです、ダンスが魅力的に、上手くならないんです。
今後も悠さんの変化、進化が楽しみでたまりません、一緒に成長のプロセスを楽しんで参りましょうね〜
よくある質問
FAQ













