4月26日(土)手塚治虫さんの火の鳥🐦‍🔥展に行ってきました。

生について死について、色んなこと考える機会になりました。

〜準備ができたらチャンスはやってくる〜

「エントロピー増大の法則」に逆らうこと、抗うこと、生きるとはそういうこと。

追いつかれたときに人間の死はやってきます。

「動的平衡」人間は生きている限り、変化し続けること、自分の命の方向性に向かって生きる、意志、意念をしっかりともつこと。

こんな風に生きることが、「エントロピー増大の法則」に抗う方法なんです。

ところで・・・・

「エントロピー増大の法則」はご存知ですか?

「エントロピー増大の法則」とは、

孤立系において、自然な過程で変化が起こると、その系のエントロピーは必ず増加するという熱力学の法則です。

簡単に言うと、物事は常に乱雑な方向へ進み、元に戻ることはないということです。 

例えば・・・

お部屋は放っておけば、散らかるし、ホコリだらけになるし、汚れますよね。

人間はお風呂に入らなければ、汚れてゆきますし、老化現象も!運動しなければ、体力、筋力は落ちるし、老化はガンガン進みます、、、

エントロピー増大の法則にさからうために必要なのが

❶動的平衡どうてきへいこうと

❷意志・意念

この2つの作戦をとることにより、その存在を保つ

動的平衡とは、絶え間ない変化(動的)の中で、ある一定の状態(平衡)が保たれている状態のことです。

つまり、部分的には常に変化し続けていても、全体としてはバランスが取れている、という意味です。 

動的平衡(どうてきへいこう、英語: dynamic equilibrium)とは、物理学化学などにおいて、互いに逆向きの過程が同じ速度で進行することにより、全体としては時間変化せず平衡に達している状態を言う。

系と外界とはやはり平衡状態にあるか、または完全に隔離されている(孤立系)かである。

 なお、ミクロに見ると常に変化しているがマクロに見ると変化しない状態である、という言い方もできる。

これにより他の分野でも動的平衡という言葉が拡大解釈されて使われるが、意味は正確には異なる。

我々、ダンサーにとっての動的平衡に例えば、有酸素運動や筋トレがあります。ダンサーはダンスだけやってたら運動してるって思われがちだけど・・

ダンスだけでは、エントロビー増大の法則においつかれてしまい、老化が進みます。

もちろん、

ダンスは有酸素運動にあたり、これだけでも脳の海馬が成長すると言われているのですが、身体能力を向上させたい、ダンス上手くなりたいと思うなら、

筋トレは必須です。

筋トレといっても、ジムでマシーンなど使う筋トレとは違います。バネ感やグルーヴ感が消えてしまうことも・・

ダンサーは自重でインナーマッスルを鍛えることをオススメします。

筋トレ効果は素晴らしいです。近年、筋トレでも脳は強くできる研究も出てきたとのこと。 

身体能力を上げてくれるだけでなく、脳にもいい、海馬が大きくなるんだよ、何歳になても育つのが脳!

なので、振り覚えもよくなるし、音への反応が良くなるんです。【動けるカラダから感じるカラダ】へ進化する。

記憶に関わる海馬のほか、前頭葉も成長します。

①海馬:記憶に関わる海馬の容量が増える

②前頭葉:前頭葉の領域も大きくなる:前頭葉のことを脳のCEOと呼んでいる

 運動、特にバランストレなどでは、

 その部分が大きく関与しより繋がりが強くなり集中力などもUPします。

前頭葉(ぜんとうよう)は、大脳の前部分に位置し、人間の運動、言語、感情、思考、性格、理性などを司る器官です。 

脳の成長は筋肉の成長と同様と考えていいと思います。運動で「酷使すること」で、より強くなるのです。

以下、監修:久末伸一:ひさすえしんいち先生:千葉西総合病院・久野譜也:くのしんや先生:筑波大学人間総合科学学術院

筋トレでテストステロンを増やしてやる気を取り戻せ運動習慣を身につければ、眠りの質は良くなる。

テストステロン:男性ホルモン

やる気と意欲を促す

テストステロンが不足すると

うつや不安、更年期などを招く

心身の疲労をリセットしながらご機嫌に保つには、質の高い眠りが不可欠。そのためにも、運動は欠かせない。

どんな筋トレをどのくらいやるべきか? これは、ダンサーに向けてではなく、一般人に対してです。

部位は大きな筋肉から!! 下半身と背中の筋肉

中でも目を向けたいのは下半身、3分の2は下半身。老化は足から、筋肉は下半身から減りやすい。

筋肉を肥大させてテストステロンをV字回復させるのがいい

1度に10回が限界という状況に追い込み、それを3セットやるのが効果的。追い込み:速度や負荷をかける

これを週2~3回の頻度で続けるのが効果的。

これは、あくまで一般人でこのレベル。我々ダンサーは絶対やるべきだと思わない〜???

ちなみに、ダンスが成長しない人9割がやってる原因

日本人がやりがちな寿命を縮める3大悪習慣をやっている人いませんか???

1位 睡眠不足

2位 孤独(孤立の意味合いが強い)

3位 運動不足

今一度、生活習慣を見直して、健康な心とカラダ作りをして参りましょう。筋トレも少しずつ、チャレンジしてみてね。

Screenshot