受講して1ヶ月経過レポート!
◾️理解できたこと
・踊るにしても食べるにしても体の声を聴く
・足の裏、踵でリズムを取る
・曲の中の音(ドラム、ベース等)を一つ聞き分けながら曲を聴く
・「言葉」は大事。
◾️難しい、理解できなかったこと
・首のアイソレーション
・踵でリズムを取りながらステップを踊ること
・HIPHOPの曲で自分のストックのステップを踊るのが難しかった
◾️課題や悩み
・足の裏でリズムを取ること(これは地道に練習します。)
◾️感想や気づき
・形を決まった通り決まったリズムで踊る、より自分のために踊りたいと思うようになった。
・自分のために踊ること=わがままではなく、周りの人の喜びに繋がっていく、自分のためと人のためは両立できる。
・私のサークルでのレッスンもアイソレーションを入れています。アドバンスクラスでは練習方法1の足のステップ(前、前、後、後・・・)をアレンジして取り入れました。新鮮でした。
・私の心と体の疲弊になり、ダンスが出来くならないような生活、生き方をしようと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️◾️ケイコマイより返信
素晴らしいアウトプットをありがとうございます。
難しい、理解できなかったことは、個別レッスンでじっくりやってゆきましょう。引き続き、よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆかりんさんのレッスンをご紹介!!
ゼロから始める!DISCOエクササイズを対面、都内で毎月2回開催中です。
懐かしのDISCOソングに合わせて体を動かすダンスエクササイズ、「DISCO WORLD」。
簡単なステップを組み合わせて楽しくオシャレな振り付けで気持ちよく汗をかいていただけます。
ダンスが初めての方、運動が久しぶりな方、オンラインのダンスレッスンでついていけない、と感じた方、年齢関係なく無理なく楽しんでいただける内容です。
70年代から90年代のヒットソングに自然と体が動いてくること間違いなし!小さいですが、ミラーボールも回します!
例えばこんな曲・・・September、Got to be real、Celebration、Venus、Wake me up before you go go、Girls just want to have fun・・・・
