先週のWS受講後、様々なことを考え、断片的ながら整理できてました!
◾️気付き
先週のWS後、人前で踊ることにスゴく恐怖を感じました!
金曜日、丸1日だけ、踊ることができない日でした!しかし土曜からは踊りたい、という気持ちが自然に芽生えて踊れるようになりました!
これまで漫然と日々を過ごしてきたのを見つめ直し、自分の身体が発する
メッセージを受け取るようにしよう、と思うエピソードがいくつかありました。
1. 嫉妬の感情について
改めて、WS開始時に指摘いただいた、自分の嫉妬の感情に向き合いました!おそらく自信の無さが本質では?との考えに至りました!
というのも、これまではふぇちゃるまWSで習ったことも、Sさんレッスンで習ったこともいずれも、
すぐに実践で出せるところまで仕上げられず自信の無い日々が続いていました!
先週のWS後、思い切って1番苦手なハンドウェーブを、鏡を見ながらやってみたところ、とても綺麗にできることに気付きました!
自分ができることに目を向けず、自分自身で蓋をしていたこと、これが自分の嫉妬の本質だと感じます!
2. 五感への傾聴
ちょうどケイコマイさんが五感シリーズの中にも挙げられているFさんの花、これまではとりとめもなく聴いていました。
ある日、MVを観ながら聴くと、涙が止まらなくなり…気付いたら1時間くらいずっと聴いていました!
これを通じて、自分の感受性にも蓋をして引きこもった生活を送っていることに気付きました!
Yuさんはダンス歴8年、ヨガスタジオでダンスのシェアレッスン開催中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️◾️ケイコマイお返事
恐怖を感じることはとても大切なことだと思います。
私も芸能界や、舞台俳優時代に、舞台が恐怖になった経験があります。しかし、この恐怖こそが、自分を育ててくれると思っています。
自分の置かれている環境がどれだけ尊く、儚いものか、その瞬間を大切にする心がある証拠でもあると。
周囲に対するリスペクト、自分を信じるチカラというものは、この恐怖があるからこそだと。
逆に、緊張や恐怖がないというのは、本質を腑に落とせていないからかもしれませんね。
ダンスや、舞台は、上っ面の見せかけは通用しない、、、誤魔化しがきかないものだと思います。
またレッスンや、個別サポートレッスンを通じて、フィジカル練習やディスカッションして深めてゆきましょう。
Yuさん、引き続きよろしくお願いします。
